苺ましまろだけで・・・
苺ましまろと浜松に関しての写真なんかを徒然に。。。
うさくん先生すばらしいです
電撃大王今月号のうさくん先生の読みきりは最高の出来と思います。
ばらスィー先生と古賀先生に関して言及していますが、まさに読者が思っていることをまんま漫画にしている点、ベテランですね。
脳みそやわらかいは代原だったんですか!?
ふつうに連載希望!
帰省中、ハンターハンターの最新刊よみました。
長かったアント編、やっと終わったというか、重かった。
富樫先生、やっぱりすごい。
ばらスィー先生と古賀先生に関して言及していますが、まさに読者が思っていることをまんま漫画にしている点、ベテランですね。
脳みそやわらかいは代原だったんですか!?
ふつうに連載希望!
帰省中、ハンターハンターの最新刊よみました。
長かったアント編、やっと終わったというか、重かった。
富樫先生、やっぱりすごい。
神立町付近1
4/29に浜松を訪れました。

GWということもあって渋滞にはまり、浜北ICを下りたのは家を出てから5時間後。
やっぱり遠い。昨日実家の群馬に帰りましたが、距離で半分、時間で半分以下の2時間。
もっと実家に帰っておいたほうがいいかな?
GWということは浜松祭りです。街中を歩いていればそれっぽいシーンに出くわすと期待してました。
今回は神立町付近。
柳通りから南側へ入っていきました。





公園にあったのは区画整理(?)の記念碑らしい。



屋台の倉庫がありましたが、このタイミングではなにも動きはありませんでした。
すでに準備万端?

神社の前にも石碑があり、こちらは市村合併記念碑。
昭和14年にこのあたりの蒲村と浜松市が合併したようです。
ここに碑があるってことは、このあたりに役場があったのでしょうか。




うろうろしながら佐藤町のほうへ出てきました。

東へ。すぐに将監町に入りまして。






すでにツツジの咲く季節ですね。熱くてジャケットを脱ぎました。
つづきは次回。

GWということもあって渋滞にはまり、浜北ICを下りたのは家を出てから5時間後。
やっぱり遠い。昨日実家の群馬に帰りましたが、距離で半分、時間で半分以下の2時間。
もっと実家に帰っておいたほうがいいかな?
GWということは浜松祭りです。街中を歩いていればそれっぽいシーンに出くわすと期待してました。
今回は神立町付近。
柳通りから南側へ入っていきました。





公園にあったのは区画整理(?)の記念碑らしい。



屋台の倉庫がありましたが、このタイミングではなにも動きはありませんでした。
すでに準備万端?

神社の前にも石碑があり、こちらは市村合併記念碑。
昭和14年にこのあたりの蒲村と浜松市が合併したようです。
ここに碑があるってことは、このあたりに役場があったのでしょうか。




うろうろしながら佐藤町のほうへ出てきました。

東へ。すぐに将監町に入りまして。






すでにツツジの咲く季節ですね。熱くてジャケットを脱ぎました。
つづきは次回。
| HOME |