苺ましまろだけで・・・
苺ましまろと浜松に関しての写真なんかを徒然に。。。
18初夏志都呂1
5月6日、志都呂へ向かいました。


雄踏街道の西鴨江交差点から。

歩いたルートは、この鴨江西交差点から雄踏街道の北側を西に向かい、環状線に当たったところから少し南下して雄踏街道を渡り、雄踏街道と雄踏バイパスの間を東に戻った感じです。







天気良すぎ。湿度は低くて快適でした(当社比)。
住宅街のため、人通りはまばら。














神社かな?


神社の手前を山の方へ行ってみましたが行き止まり。
ちょっと戻って境内へ。




志都呂の八幡宮でした。


八幡宮の西側を山の方に入っていく道がありました。



突き当りには何か構造物があって、階段がありました。

水のタンクのようです。

会談を上がったら、すぐに住宅地が。
地図によれば志都呂団地だそうです。





茂みの向こうに見えるのは西部清掃工場。






















環状線に到達しました。
次回はここからの戻りとなります。


雄踏街道の西鴨江交差点から。

歩いたルートは、この鴨江西交差点から雄踏街道の北側を西に向かい、環状線に当たったところから少し南下して雄踏街道を渡り、雄踏街道と雄踏バイパスの間を東に戻った感じです。







天気良すぎ。湿度は低くて快適でした(当社比)。
住宅街のため、人通りはまばら。














神社かな?


神社の手前を山の方へ行ってみましたが行き止まり。
ちょっと戻って境内へ。




志都呂の八幡宮でした。


八幡宮の西側を山の方に入っていく道がありました。



突き当りには何か構造物があって、階段がありました。

水のタンクのようです。

会談を上がったら、すぐに住宅地が。
地図によれば志都呂団地だそうです。





茂みの向こうに見えるのは西部清掃工場。






















環状線に到達しました。
次回はここからの戻りとなります。
| HOME |