苺ましまろだけで・・・
苺ましまろと浜松に関しての写真なんかを徒然に。。。
20200111大瀬町
昨日ブラタモリで、浜松はなぜ楽器の街になったか、について東照宮や浜松基地をブラってました。
先週はうなぎでブラタモリだったんですね。見損ねました。
年も明けまして、最初の浜松は1/11の大瀬町。

わっかりにくいですが、地図の右下から時計回りで歩きました。

つまり浜松ホトニクス本社前からです。

工場も体育館もぴっかぴかです!









三浦八幡宮。


ここのソーラーパネルはかなりかさ上げしています。
浸水対策?




鷺ノ宮団地にさしかかりました。



さりげなく楽器の街をアピールしています。







木へんに羽でトチって読むんですかね。
























大瀬神社ではなく、↑の字を書くんですね。








若宮神社。

何年か前の台風の被害でしょうか。



















神明神社と市野八幡宮を経由して、ホトニクスへ戻ってきました。
佐鳴湖。













昨年浜松で頻発していた置き石事件は、9月ごろに犯人が捕まったようで、それ以降で置き石があったというニュースは見ていないと思います。
これで少し安心して運転できます。
なんで置き石なんかしたんでしょうか。
先週はうなぎでブラタモリだったんですね。見損ねました。
年も明けまして、最初の浜松は1/11の大瀬町。

わっかりにくいですが、地図の右下から時計回りで歩きました。

つまり浜松ホトニクス本社前からです。

工場も体育館もぴっかぴかです!









三浦八幡宮。


ここのソーラーパネルはかなりかさ上げしています。
浸水対策?




鷺ノ宮団地にさしかかりました。



さりげなく楽器の街をアピールしています。







木へんに羽でトチって読むんですかね。
























大瀬神社ではなく、↑の字を書くんですね。








若宮神社。

何年か前の台風の被害でしょうか。



















神明神社と市野八幡宮を経由して、ホトニクスへ戻ってきました。
佐鳴湖。













昨年浜松で頻発していた置き石事件は、9月ごろに犯人が捕まったようで、それ以降で置き石があったというニュースは見ていないと思います。
これで少し安心して運転できます。
なんで置き石なんかしたんでしょうか。
20191207飯田三和渡瀬2
前回の続き。







護岸工事中の模様。




この辺りはなぜか時々通りますね。車で。










龍泉寺横に"範頼の供養塔"とかかれていました。
少し奥に入るとそれらしい碑がありました。


飯田市民サービスセンター。








という感じでの散歩でした。
比較的最近のましまろ関連の変化点を挙げていきたいと思います。

TV10話でちらっと出た浜松信金蜆塚支店。
1年ほど前に磐田信金と合併して浜松いわた信金の蜆塚支店になりました。
屋上にあったでかい"浜信"の看板が無くなっていることに、今しがた気づきました。
以前の写真↓


アナちゃんの"朝なのにこんにちわ"事件現場。
数か月前?に左奥の住宅が解体されました。
以前の写真↓


解体中の倉式珈琲蜆塚公園店。
原作の伸ちゃんのバイト先のモデルだった店舗。



先月末の段階で更地になっていました。
ホワイトストリートにできたス〇バに客を奪われてしまったのでしょうか。
最後に佐鳴湖。















最後の最後にちょびっと青空。







護岸工事中の模様。




この辺りはなぜか時々通りますね。車で。










龍泉寺横に"範頼の供養塔"とかかれていました。
少し奥に入るとそれらしい碑がありました。


飯田市民サービスセンター。








という感じでの散歩でした。
比較的最近のましまろ関連の変化点を挙げていきたいと思います。

TV10話でちらっと出た浜松信金蜆塚支店。
1年ほど前に磐田信金と合併して浜松いわた信金の蜆塚支店になりました。
屋上にあったでかい"浜信"の看板が無くなっていることに、今しがた気づきました。
以前の写真↓


アナちゃんの"朝なのにこんにちわ"事件現場。
数か月前?に左奥の住宅が解体されました。
以前の写真↓


解体中の倉式珈琲蜆塚公園店。
原作の伸ちゃんのバイト先のモデルだった店舗。



先月末の段階で更地になっていました。
ホワイトストリートにできたス〇バに客を奪われてしまったのでしょうか。
最後に佐鳴湖。















最後の最後にちょびっと青空。
| HOME |