苺ましまろだけで・・・
苺ましまろと浜松に関しての写真なんかを徒然に。。。
20210321佐鳴湖2
前回の続き。













花見期間中なんですよね。






売店の色が変わりました。




このひょうたん池横の駐車場に1台も駐車していないのはかなり久しぶりに見た気がします。











ボート倉庫のすぐ横ですが、駐車スペースが広がりましたね。
以前は6台分くらいのスペースしかなかったと思います。








一部の桜は満開に近かったです。




石割広場から佐鳴台の住宅地へ。



はやたろうのしょっぱいラーメンが食べたくなり入店。

はやたろうは麺のボリュームが少ない(豚骨では普通?)ので、いつも替え玉(小)を追加してます。

佐鳴湖1周して、すれ違った歩行者は6人だけでした。
昨日、機会があって聖火リレーを観ました。

浜松の聖火リレーは6月23日水曜日だそうです。
9:20に西気賀駅の近くを出発、9:50にみをつくし文化センター着。

10:29に市役所を出発、11:08に文芸大着。

周辺は交通規制されるはずなので、ご注意ください。
それにしても、水曜か・・・













花見期間中なんですよね。






売店の色が変わりました。




このひょうたん池横の駐車場に1台も駐車していないのはかなり久しぶりに見た気がします。











ボート倉庫のすぐ横ですが、駐車スペースが広がりましたね。
以前は6台分くらいのスペースしかなかったと思います。








一部の桜は満開に近かったです。




石割広場から佐鳴台の住宅地へ。



はやたろうのしょっぱいラーメンが食べたくなり入店。

はやたろうは麺のボリュームが少ない(豚骨では普通?)ので、いつも替え玉(小)を追加してます。

佐鳴湖1周して、すれ違った歩行者は6人だけでした。
昨日、機会があって聖火リレーを観ました。

浜松の聖火リレーは6月23日水曜日だそうです。
9:20に西気賀駅の近くを出発、9:50にみをつくし文化センター着。

10:29に市役所を出発、11:08に文芸大着。

周辺は交通規制されるはずなので、ご注意ください。
それにしても、水曜か・・・
20210321佐鳴湖1
東京都の緊急事態宣言が解除された初日の3/21、さっそく浜松へ。

天気予報通りの雨。
是非に及ばず・・・!
鴨江三丁目交差点の前の浜松いわた信金新店舗はだいぶ形になってました。


それと、となりにフルーツ大福屋ができてました。

3か月ぶりの佐鳴湖ですね。



ポンプ場から反時計回りで1周歩きました。
そして、この日は私の佐鳴湖ウォーク歴において、とあるワースト記録が樹立されました。





桜はまだ1分咲きといったところ。
昨日も行ってきましたが、7分咲きくらいになっていました。










白波が立つほどの風で、南向きに写真を撮るのは困難でした。




風雨の音以外はほぼ聞こえず。。






↑写真の右側の階段上から3段目に何か写っているのがわかりますかね。
猫くらいの小動物がいたんです。ズームしている最中にいなくなってしまいました。




川のごみを集めたのでしょうか。


風がとても強く、小雨ながら横殴りの雨。








北西岸の公園入口まで来ました。
ここまでですれ違った人数が2人だけ。
寒くはなかったのが救いですかね。
続きは次回。

天気予報通りの雨。
是非に及ばず・・・!
鴨江三丁目交差点の前の浜松いわた信金新店舗はだいぶ形になってました。


それと、となりにフルーツ大福屋ができてました。

3か月ぶりの佐鳴湖ですね。



ポンプ場から反時計回りで1周歩きました。
そして、この日は私の佐鳴湖ウォーク歴において、とあるワースト記録が樹立されました。





桜はまだ1分咲きといったところ。
昨日も行ってきましたが、7分咲きくらいになっていました。










白波が立つほどの風で、南向きに写真を撮るのは困難でした。




風雨の音以外はほぼ聞こえず。。






↑写真の右側の階段上から3段目に何か写っているのがわかりますかね。
猫くらいの小動物がいたんです。ズームしている最中にいなくなってしまいました。




川のごみを集めたのでしょうか。


風がとても強く、小雨ながら横殴りの雨。








北西岸の公園入口まで来ました。
ここまでですれ違った人数が2人だけ。
寒くはなかったのが救いですかね。
続きは次回。
2021年3月上旬の近況
ましまろとも浜松とも関係ないのですが、近況を。
①パソコン買い換え
ASUSのノートパソコンが壊れました。
2年と9か月の命でした。
近所の家電量販店を回って、またASUSのZenBookを購入。
メーカーとかこだわりないんですが、たまたま用途に合っていてコスパ良さそうなのがASUSでした。
今度は4年くらい持ってもらいたいです。
キー配列が問題で、いままでは一番右にEnterやBSキーがあったのですが、今回の機種はページアップやhomeキーが配置されています。

1週間経っても押し間違います。
②がん保険解約
最近youtubeで「がん保険て必要?→不要です」みたいな動画を見ました。
家系的にがんになるので入っており、タイトルが気になった次第。
動画を見て「なるほど不要だな」と思って早速解約。
150万円払って、
がんになったら100万円
手術 20万円
入院 1万円
え?これって保険て言わなくね?貯金でヨシ!
40万円どぶに捨てましたが、放置していたらあと110万円どぶに捨てていたので、それよりはましかなと。
保険屋は話がうまいですね。
うそをついているわけでもないですが、都合の良いデータだけ出して判断を誤らせます。
③外貨建て生命保険解約
最近youtubeで「外貨建て生命保険て必要?→不要です」みたいな動画を見ました。
家系的に外貨好きなので外貨建て保険に入って・・・ではなく、銀行員に勧められて加入してました。
積み立て系ではなく一括払い込みのもので、為替差益をねらう商品でした。
動画を見て「なるほど不要だな」と思い、為替レートを確認。
たまたまプラスだったのでさっさと解約。
銀行員は話がうまいですね。
うそをついているわけでもないですが、都合の良いデータだけ出して判断を誤らせます。
手数料2.5%、さらにドルから円に両替するのに1ドルあたり50銭かかるとか、今から思えばぼったくりもいいところ。
銀行はノーリスクで2.5%手数料をかすめ取れて、リスクはすべて私が負ってるんですからね。
まだ外貨預金のほうがマシ。バカですね。
そら金融庁が名指しで警告し、ニュースでも取り上げられるわけです。
「解約した資金でまた別の商品をご紹介したいのですが」
と言われましたが、この銀行に対する信頼はゼロなので、
「すでに別の銀行で運用するつもりですので不要です」
と丁重にお断りし、解約したお金以外にもこの銀行に預けていた預金をほぼすべて他行に移しました。
勤務先の都合でこの銀行口座を解約できないのが残念です。
④詐欺っぽいメール
知らないアドレスからキャリアメールで
ご飯でも行きましょう!久しぶりに(*^^*)
今度の土日のどちらか空いてます?
だれ?てか今時キャリアメール?
で、名前を聞いたら名乗りましたが知らない人。
曰く、酔った友人から聞いたメアドで、奇跡的に私のメアドだったらしい。
そんな奇跡的な確率より、どこかで不正に仕入れたメアドに意図的にメールを送ってるほうが現実的確率なことくらいはわかります。
その後も「せっかくなのでメル友になって」とかいろいろ送ってきましたが、すべて無視。
最近やっとメールが来なくなりました。
半年くらい前には架空請求のメールも来たんですよね。

もうこれだけで怪しいですよね。
普通、仕事に関してはどんなに親しい間柄でも名乗りますよね。
Customerって。。。笑
詐欺って精神やられそうだと思いますが・・・普通に仕事して、アナちゃんはかわいいなあ!とか言ってるほうが幸せだと思うんです。
⑤ふるさと納税
ちょっと前ですがNHKのニュースで浜松の「みやひろ」の肉巻き餃子が出ていました。
その時は「そういうのがあるんだなー」くらいにしか思ってなかったのですが、ふるさと納税の返礼品を見ていて肉巻き餃子を発見。

さっそくぽちりました。
同じニュースで杏林堂姫街道店も出てました。
店内で餃子を焼いて、においで購買意欲をそそる戦略らしいです。
⑥三ケ日みかんの蒸しパン

近くのスーパーでたまたま見つけました。
もっと三ケ日をアピールしたほうが消費者に受けるんじゃないですかね。
ゆるキャン△での浜松登場はもうあきらめていますが、もう一度くらい出てもらいたいな(願望
①パソコン買い換え
ASUSのノートパソコンが壊れました。
2年と9か月の命でした。
近所の家電量販店を回って、またASUSのZenBookを購入。
メーカーとかこだわりないんですが、たまたま用途に合っていてコスパ良さそうなのがASUSでした。
今度は4年くらい持ってもらいたいです。
キー配列が問題で、いままでは一番右にEnterやBSキーがあったのですが、今回の機種はページアップやhomeキーが配置されています。

1週間経っても押し間違います。
②がん保険解約
最近youtubeで「がん保険て必要?→不要です」みたいな動画を見ました。
家系的にがんになるので入っており、タイトルが気になった次第。
動画を見て「なるほど不要だな」と思って早速解約。
150万円払って、
がんになったら100万円
手術 20万円
入院 1万円
え?これって保険て言わなくね?貯金でヨシ!
40万円どぶに捨てましたが、放置していたらあと110万円どぶに捨てていたので、それよりはましかなと。
保険屋は話がうまいですね。
うそをついているわけでもないですが、都合の良いデータだけ出して判断を誤らせます。
③外貨建て生命保険解約
最近youtubeで「外貨建て生命保険て必要?→不要です」みたいな動画を見ました。
家系的に外貨好きなので外貨建て保険に入って・・・ではなく、銀行員に勧められて加入してました。
積み立て系ではなく一括払い込みのもので、為替差益をねらう商品でした。
動画を見て「なるほど不要だな」と思い、為替レートを確認。
たまたまプラスだったのでさっさと解約。
銀行員は話がうまいですね。
うそをついているわけでもないですが、都合の良いデータだけ出して判断を誤らせます。
手数料2.5%、さらにドルから円に両替するのに1ドルあたり50銭かかるとか、今から思えばぼったくりもいいところ。
銀行はノーリスクで2.5%手数料をかすめ取れて、リスクはすべて私が負ってるんですからね。
まだ外貨預金のほうがマシ。バカですね。
そら金融庁が名指しで警告し、ニュースでも取り上げられるわけです。
「解約した資金でまた別の商品をご紹介したいのですが」
と言われましたが、この銀行に対する信頼はゼロなので、
「すでに別の銀行で運用するつもりですので不要です」
と丁重にお断りし、解約したお金以外にもこの銀行に預けていた預金をほぼすべて他行に移しました。
勤務先の都合でこの銀行口座を解約できないのが残念です。
④詐欺っぽいメール
知らないアドレスからキャリアメールで
ご飯でも行きましょう!久しぶりに(*^^*)
今度の土日のどちらか空いてます?
だれ?てか今時キャリアメール?
で、名前を聞いたら名乗りましたが知らない人。
曰く、酔った友人から聞いたメアドで、奇跡的に私のメアドだったらしい。
そんな奇跡的な確率より、どこかで不正に仕入れたメアドに意図的にメールを送ってるほうが現実的確率なことくらいはわかります。
その後も「せっかくなのでメル友になって」とかいろいろ送ってきましたが、すべて無視。
最近やっとメールが来なくなりました。
半年くらい前には架空請求のメールも来たんですよね。

もうこれだけで怪しいですよね。
普通、仕事に関してはどんなに親しい間柄でも名乗りますよね。
Customerって。。。笑
詐欺って精神やられそうだと思いますが・・・普通に仕事して、アナちゃんはかわいいなあ!とか言ってるほうが幸せだと思うんです。
⑤ふるさと納税
ちょっと前ですがNHKのニュースで浜松の「みやひろ」の肉巻き餃子が出ていました。
その時は「そういうのがあるんだなー」くらいにしか思ってなかったのですが、ふるさと納税の返礼品を見ていて肉巻き餃子を発見。

さっそくぽちりました。
同じニュースで杏林堂姫街道店も出てました。
店内で餃子を焼いて、においで購買意欲をそそる戦略らしいです。
⑥三ケ日みかんの蒸しパン

近くのスーパーでたまたま見つけました。
もっと三ケ日をアピールしたほうが消費者に受けるんじゃないですかね。
ゆるキャン△での浜松登場はもうあきらめていますが、もう一度くらい出てもらいたいな(願望
| HOME |